高尾登山電鉄公式サイトへようこそ
ホームホーム ≫ 高尾山の動物・植物

高尾山の動物・植物

高尾山の動物・植物

高尾山の動物・植物

 高尾山は周辺の人工林と異なり、自然林が広く残っているため、海抜599メートルながら非常に多くの樹木が鬱蒼と茂っている。
 特に目立つことは 1号路の尾根を挟んで南斜面(3号側)には、カシ類などを主体とした暖帯林が続き、北側斜面( 4 号路側)にはイヌブナなどの落葉樹を主体とした、温帯林が広がっている。
 こうした素晴らしい環境の中で、四季を通して、野鳥や、昆虫、動物たちが数多く生息しています。

*

高尾山の動物

高尾山の動物

ムササビ
タヌキ、ムササビ、
リス、イタチ、モグラ、
アブラコウモリ、フクロウ、
*

高尾山の鳥

高尾山の鳥 春

オオルリ
ツバメ、ヤブサメ、
センダイムシクイ、オオルリ、
サンショウクイ、キセキレイ、
アカショウビン、ヒガラ、
キビタキ、クロツグミ、
ウグイス、ヤマガラ、
ホオジロ、メジロ、
*

高尾山の鳥 夏

キビタキ
アカショウビン、ホトトギス、
シジュウカラ、ヨタカ、
フクロウ、
*

高尾山の鳥 秋

ヒヨドリ
ヒヨドリ、カケス、
アオバト、ノギス、
ジョウビタキ、
コジュウカラ、コゲラ、
エナガ、シジュウカラ、
*

高尾山の鳥 冬

モズ
ウソ、カヤクグリ、
アオジ、アカハラ、
シメ、キクイタダキ、
クロジ、ルリビタキ、
ミソサザイ
アオゲラ、マヒワ、
ハイタカ、ソロハラ、
*

高尾山の昆虫

チョウ類

チョウ類
ウスバシロチョウ、アゲハモドキ、
モンシロチョウ、アケビコノハ、アゲハ、
ミヤマセセリ、オオスカシバ、オオムラサキ、
カラスアゲハ、アサギマダラ、
ヒョウモンチョウ類 セセリチョウ
*

トンボ類

トンボ類
ムカシトンボ、サナエトンボ、
ミヤマカワトンボ オニヤンマ、
ヤマサナエカワトンボ、ハグロトンボ、ギンヤンマ、
シオカラトンボ、コシアキトンボ、
アカトンボ類、イトトンボ類、
*

セミ類

セミ類
エゾセミ、チッチゼミ、ハルゼミ、
ニーニーゼミ、アブラゼミ、ツクツキホウシ、
ヒグラシ、ミンミンゼミ、
*

甲虫類

甲虫類
オオセンチコガネ、
アオカミキリ、ハンミョウ、
キボシカミキリ、
アカスジカメムシ、
マイマイカブリ、
テントウムシ、クワガタ、
カブトムシ、カナブン、
*

高尾山の植物

高尾山の植物

オドリコソウ

オドリコソウ
(4月~6月)

キバナツリフネソウ

キバナツリフネソウ
(8月~9月)

ギンリョウソウ

ギンリョウソウ
(4月~8月)

 高尾山と周辺に生息する高等植物は 153 科1,300種類に及んでいます。その中で高尾山特有の植物として原記載され、学会に発表された野草の数は、65種類に達しています。その中のいくつかを紹介してみよう。

*

スミレ

スミレ

 山路きてなにやらゆかしすみれ草。高尾山とその周辺では約40種類のすみれが確認されていますが、よく見られるのはその内の15種類ぐらいです。

*

シモバシラ

シモバシラ

 林の中などに生える多年草。 茎は四角形で堅く、直立して60センチ、幅5センチほどの広さで、先が長く鋭くとがり、へりには鋭いノコギリ歯がついている。

*

セッコク

セッコク

 高尾山の多くの植物の中で最も変わり種の一つとしてあげられるのは、ラン科の多年草「セッコク」です。樹木や渓谷の岩壁などに着生するが高尾山では主に杉の大木の上部の枝に着生している。

*

ブナ

ブナ

 新緑で最も美しい黄緑色を見せてくれるのは、モミジとブナの木でしょう。モミジは東京近郊の至る所で見られますが、ブナの木はめったに見ることができません。関東地方では深山でなければ自生せず、東北地方の低い山でようやく見られるほどです。温帯林に分布するこのブナの木を、高尾山では容易に見ることができるのです。
 ケーブルカーの山上駅広場北側から、4号路吊り橋付近までがイヌブナの自然林となっています。高尾山でもここだけで、周辺の山々では見ることができません。

*

モミジ

モミジ

 四季それぞれに素晴らしい景色が広がる高尾山ですが、秋の紅葉は格別で、山頂から谷いっぱいに燃えるように広がる鮮やかな紅葉は多くの登山者の目を楽しませています。

*

ヤマザクラ

ヤマザクラ

 山麓の桜も散り、山の木々がようやく芽吹き出す4月中旬から下旬にかけ、高尾山山頂から陣馬山、相模湖方面へのハイキングコースで、小仏城山までのおよそ2 km の間でスケールの大きな花見ができます。

*

各コースで見られる植物

登山道 春の花 夏の花 秋の花
1号路 ユリワサビ
ビロウドタツナミ
フタリシズカ
タマアジサイ
ヤマアジサイ
ヌスビトハギ
フクオウソウ
キッコウハグマ
モミジガサ
2号路 ミミガタテンナンショウ
ムラサキマムシグサ
オオバジャノヒゲ
ヤブラン
ノダケ
シラネセンキュウ
ハエドクソウ
3号路 カンアオイ
ハシリドコロ
ヤマシャクヤク
クワガタソウ
ホタルブクロ
ツチアケビ
ツルギキョウ
ヤブレガサ
シュウブンソウ
4号路 エイザンスミレ
コミヤマスミレ
モミジイチゴ
ムラサキシキブ
ヤブムラサキ
コアジサイ
シモバシラ
ヤブタバコ
ヒメガンクビソウ
5号路 タチツボスミレ
コスミレ
エイザンスミレ
ヒメヤブラン
オオバギボウシ
サワギク
カシワバハグマ
ヤクシソウ
リュウノウギク
6号路 ケマルバスミレ
アオイスミレ
オウギカズラ
ウツギ
マルバウツギ
イワタバコ
サラシナショウマ
イヌショウマ
オトコエシ
陣馬山コース
 ・一丁平周辺
カリソウ
ヒトリシズカ
ミツバツツジ
キンミズヒキ
ヒメキンミズヒキ
ガマズミ
オミナエシ
ワレモコウ
センブリ
稲荷山コース アブラチャン
ダンコウバイ
コケリンドウ
オカトラノオ
サルトリイバラ
ゴンズイ
ノハラアザミ
オヤマボクチ
シラヤマギク
*