高尾山から見た朝焼け
さる園だより 6
駅員ブログをご覧の皆さま、お元気ですか?
さる園園長のトシです。
高尾山では、もうすでに何度か雪が降りましたが、おさるさん達は元気です!
いよいよ、おさるさんの恋のシーズンも終盤戦になってきました。
以前にブログで紹介した(さる園だより1)ボスザルのネッシン。
一生懸命テントちゃんの毛づくろいをしていたのに、今回はあまりうまくいってない様子です。
テントちゃんには他に好きな男の子がいるようで…
写真の右がボスのネッシン、真ん中がネッシンが好きなテントちゃん。
でも、テントちゃんは左のコンペイ君が大好きみたいです。
ニホンザルの社会は女性中心ですから、いくらボスであってもあからさまにコンペイ君に嫌がらせは出来ないようですが、テントちゃんとコンペイ君には十分なプレッシャーですね。
ネッシン、男は引き際も大事だと思いますよ!
さる園では、こんなさる達の日常を見ることができますので、ぜひ、遊びに来てくださいね!
高尾山さる園・野草園の情報はこちらをご覧ください。
by.トシ
第13回高尾山の冬そばキャンペーン実施中です!
いつも駅員ブログをご覧いただきありがとうございます。
ただ今、高尾山では毎年恒例の「高尾山の冬そばキャンペーン」を実施中です!
本日は、冬そばキャンペーンのイベントの一つである「高尾山そば奉納」がありました。
これは、そば店の店主たちが、新年のそばや自然薯などの豊作を祈念して、打ち立て
のそばを、髙尾山薬王院不動院に奉納する儀式です。
髙尾山薬王院の僧侶を先頭に、表参道を不動院に向かって歩きます。
そばの奉納です。
登山者の安全祈願も行われました。
最後に、今回のそば奉納に応援に来てくれましたマスコットたちです。左から、にしちゅん、ムッちゃん、けい太、ムサ尾です。
このほかにも、プラットガールの高尾かえでさんも来てくれました!
制服姿もかわいいですね!
本日も、たくさんのお客様にお越しいただきありがとうございました。
「第13回高尾山冬そばキャンペーン」は3月31日(火)まで開催しております。
高尾山でおいしいお蕎麦をぜひ、お召し上がりください!
by おぎゆう
高尾山において白神山地キャンペーン開催中!
今日の高尾山 -雪景色
いつも駅員ブログをご覧いただきありがとうございます。
今朝、高尾山に来てみると青空の下、雪景色が広がっていましたので、ご紹介します。
ケーブルカー清滝駅付近
ケーブルカー沿線
かすみ台からの景色
さる園
おいしそうに雪のかたまりをほおばっていました
北斜面側は陽があたりにくいため、真っ白な景色をみることができました。
陽が高くなるとともに雪はすーっと溶け、ほとんどなくなってしまいましたが、冬らしい景色が嬉しい朝でした。
この時期、天気予報が雨の場合、高尾山は雪が降ることがあります。
高尾山にお出かけの際には、防寒や滑り止めの装備をご準備のうえ、時間に余裕をもってお出かけください。
皆さまのお越しをお待ちしております。
byイクちゃん
野草園だより-セツブンソウ-
いつも駅員ブログをご覧いただきありがとうございます。
節分も来週に近づいてきましたが、春を告げる花として知られているセツブンソウが、野草園で咲き始めました。
今年は、野草園入口売店にてセツブンソウの販売も行っておりますので、可憐なセツブンソウをご自宅でもお楽しみください。
この他、ユキワリソウ、ショウジョウバカマ、バイカオウレンなどの野草も合わせて販売しております。
価格は、一鉢600円・二鉢1000円(組合せ自由)となっております。
まだまだ寒い日が続きますが、野草園の可憐な花々でホッコリしませんか。
皆さまのお越しをお待ちしております。
◆野草園のご案内
開園時間 9:30~16:00(12月~2月)
入園料(さる園・野草園共通券) 大人(中学生以上) 420円 小児(3歳以上)210円
その他、詳細はこちらをご覧ください。
byイクちゃん
清滝駅前広場の「高尾山遊歩マップ」が新しくなりました!
いつも駅員ブログをご覧いただきありがとうございます。
本日(1月25日)、ケーブルカー清滝駅前広場の「高尾山遊歩マップ」が
新しくなり、除幕式と登山者安全祈願が執り行われましたので、お知らせ
いたします。
この新しい看板は、八王子北ロータリークラブ様の創立20周年記念事業として
八王子観光協会に寄贈されたもので、本日、清滝駅前広場に設置されました。
はじめに、大本山髙尾山薬王院の僧侶により、登山者の安全を祈願する
ご祈祷が行われました。
次に、大野 彰八王子観光協会会長のご挨拶がありました。
続けて寄贈者である太田 優 東京八王子北ロータリークラブ会長からご挨拶があり、
そして、来賓を代表して石森孝志八王子市長がご挨拶をされました。
いよいよ幕が外され新看板のお披露目です!
とても見やすい看板に生まれ変わりました!
皆様、高尾山を登山する前に、ぜひこの看板で登山コースをご確認ください。
by おぎゆう
「天狗焼」と「黒豆まんじゅう」の出張販売は21日(水)までです!
第13回高尾山の冬そばキャンぺーン開催中!
![Microsoft Word - 北島三郎 髙尾山](http://www.takaotozan.co.jp/StationStaff_2016/wp-content/uploads/2015/01/1f16bdfe296f213b5110055e33a2a29b-211x300.jpg)