高尾山 紅葉情報 ≪平成28年11月22日≫

11月22日(火) AM9時00分の天気は、晴れ  気温8度

ケーブルカー清滝駅周辺の紅葉が見ごろを迎えております。

img_7348

 

ここ数日、昼夜の寒暖の差が大きく、木々の紅葉に拍車がかかっております。

img_7344-2

 

風に舞う落ち葉も美しいですが、少し寂しさも感じます。

img_7361

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

明日は祝日です。紅葉を愛でに高尾山へいらして下さい。

お待ちいたしております。

byマッチ

 

 

 

 

京王駅伝フェスティバル2016開催中!

 いつも駅員ブログをご覧いただきましてありがとうございます。

京王駅伝フェスティバル2016が本日、味の素スタジアムで開催中です。

ご案内競技に参加される方だけでなく、ご家族など皆さまでお楽しみいただけるよう、様々なイベントが行われています。

img_6084

 当社も『天狗黒豆まんじゅう』をはじめ、様々なお土産や高尾山グッズを販売しております。

img_6086

img_6087八王子のゆるキャラ「はっちお~じ」も早速遊びに来てくれました!

 

皆様のお越しをお待ちしております。

 

京王駅伝フェスティバル2016

日時:2016年11月20日(日)10:00〜16:00(開場8:30)

場所:味の素スタジアム/武蔵野の森公園特設コース

詳細につきましては、京王駅伝フェスティバル2016をご覧ください。

byイクちゃん

沿線のもみじが、色づいています!

いつも駅員ブログをご覧頂き、ありがとうございます。

高尾山では紅葉の見頃を迎えケーブルカー沿線では、イロハモミジやドウダンツツジなど、綺麗な赤に染まっております。ケーブルカー乗務員の私のおすすめは、下りケーブルカーの先頭に乗って眺める景色です。空気の澄んだ日には都心や八王子の街並みを見渡すことができ、沿線では赤・黄・緑と1年で1番彩る木々を見られるのは、ケーブルカーならではの景色です。

dsc_0800

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

11月の土曜・休日には、山麓・清滝駅前広場におきまして、「高尾山もみじまつり」を開催しております。八王子車人形やお囃子の公演など、様々イベントを予定いたしております。また、さる園でも11月19日には飴細工の実演、11月23日には猿回し、11月26・27日にはちびっこを対象としたボルタリングを、園内で開催いたします。

p1000704

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ケーブルカー並びに観光リフトにつきましては平日・休日ともに、時間帯により混雑が予想されます。お越しの際には、お時間に余裕をもっていらっしゃいますよう、お願い申し上げます。また自然研究路6号路は混雑緩和・事故予防の為、11月27日までの毎日、午前8時より午後2時までの間、上りのみの一方通行となっております。山頂より徒歩で下山されるお客様は、ルートのご確認をお願いいたします。

朝晩は冷え込んでおります。いらっしゃる際には、暖かくしてお越し下さい。

皆様のお越しをお待ちしております。

 

by おかやん

 

 

清滝駅前広場の紅葉が見ごろになりました

いつも駅員ブログをご覧いただきありがとうございます。

%e7%b4%85%e8%91%89%e6%83%85%e5%a0%b1

高尾山の玄関口「清滝駅前広場」の紅葉が見ごろになりました。

日に日に木の高い頃から赤くなってきましたが、今朝、枝先のモミジまで赤く染まっていました。

わぁきれい!

という声があちらこちらから聞こえてきます。

%e6%b8%85%e6%bb%9d1117

高尾山の紅葉はこれからが本番!!

この時期、気温も徐々に下がります。温かい上着や手袋、帽子などの防寒対策を忘れずに、週末はぜひ高尾山でお過ごしください。

皆さまのお越しをお待ちしております。

%e6%b8%85%e6%bb%9d1117%ef%bc%92

by:イクちゃん

 

リフト山麓駅の紅葉が見ごろです!

いつも駅員ブログをご覧いただきありがとうございます。

sanroku2

今日もすっきりとした青空が広がり、紅葉狩り日和でした。

今朝、出社するとリフト山麓駅の紅葉が見ごろになっていました。

<リフト山麓駅広場>

%e5%b1%b1%e9%ba%93

モミジとメグスリノキの真っ赤な紅葉がきれいですね。

<ケーブルカー沿線>

%e6%b2%bf%e7%b7%9a

紅葉も少しずつ進んではいますが、見ごろはもう少し先になりそうです。

<ケーブルカー高尾山駅周辺>

%e9%ab%98%e5%b0%be%e5%b1%b1%e9%a7%85

takaosan

イヌブナの黄葉がちょうど見ごろです。

真っ盛りの紅葉と、これから見ごろを迎えるグラデーションの紅葉と、カラフルな高尾山へぜひお出かけください。

皆さまのお越しをお待ちしております。

by:イクちゃん

11月14日現在の紅葉情報です♪

いつも駅員ブログをご覧いただきまして、誠にありがとうございます。

11月14日現在の紅葉情報のご案内をいたします。

img_7344

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

清滝駅周辺の紅葉につきましては、見頃を迎えております(^^

img_7348

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

紅葉シーズン真っ盛りの高尾山へ、ぜひお越しください!

img_7347

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

係員一同、心よりお待ちしております♪

by けん

津軽こけし館のブログでご紹介いただきました!

いつも駅員ブログをご覧いただきありがとうございます。(↓写真は新作「高尾山こけし帽子付き」4寸)

%e3%81%b6%e3%82%8d%e3%81%90%e6%96%b0%e4%bd%9c

先日ブログでご紹介しました「高尾山こけし」が、「津軽こけし館」のブログでご紹介いただきました(ブログ記事はこちらから)。

「津軽こけし館」は青森県黒石市にあり、津軽こけしの工人による実演コーナーや、5000本の伝統こけしと、さくらももこさんや片岡鶴太郎さんなどの著名人が絵付けした「こけしアートコレクション」の展示があり、こけしファンに人気の施設です。

青森にご旅行の際には、ぜひ、お立ち寄りください。

津軽こけし館の情報はこちらから

実は、青森県は私の故郷なので、次回、帰郷の際には津軽こけし館を再訪したいと思います。

by:イクちゃん

%e3%81%b6%e3%82%8d%e3%81%90%e3%81%84%e3%81%a1%e3%81%94

(↑写真は山谷レイさん作 いちごこけし)

高尾山スイーツ食べ比べ!!

いつも駅員ブログをご覧いただきありがとうございます。

食欲の秋になりましたね。

高尾山へお越しの際は、美味しいスイーツの食べ比べはいかがでしょうか?

ケーブルカー高尾山駅周辺に、オススメスイーツがあります。

焼き立てが一番!黒豆餡がおいしい「天狗焼」 =売店香住=

%e5%a4%a9%e7%8b%97%e7%84%bc%e3%81%8d

 

不動の人気商品!くるみ味噌が絶品「三福だんご」 =そば処香住=%e4%b8%89%e3%81%a4%e7%a6%8f

 

高尾山のニューフェイス!北海道産クリームチーズたっぷり「高尾山チーズタルト」 =天狗屋=

%e3%83%81%e3%83%bc%e3%82%ba

 

 

どれを食べようか迷ってしまいますので。。。ぜひ、出来立ての美味しさを食べ比べしてみてくださいね!

今月に入り、高尾山の気温も低くなってきましたので、温かい服装でお越しください。

皆様のお越しをお待ちしております。

 

by.しょー

 

 

「高尾山こけし」再入荷! 新作も登場!!

大好評につき、発売開始後すぐに品切れとなっておりました、当社オリジナル「高尾山こけし」のペン立てが再入荷しました。
図柄は、高尾山ゆかりの天狗・さくら・すみれ・やまゆりの4種類で、大きさは4寸(12cm)です。

%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0%e3%83%9a%e3%83%b3%e7%ab%8b%e3%81%a6

また、今回、新作の帽子付きこけしも入荷しました。%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0%e6%96%b0%e4%bd%9c
図柄は、ペン立てと同じ天狗・ さくら・すみれ・やまゆりの4種類で、大きさも4寸(12cm)です。
細胴でカラフルなロクロ線が美しく、お顔も2種類あります。

ペン立ても帽子付きこけしも、津軽系伝統こけし工人の山谷レイさんが高尾山をイメージして作ってくださいました。

%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0%e5%86%8d%e5%85%a5%e8%8d%b7

ご来山の記念として、お楽しみいただければ幸いです。

そのほかにも、山谷レイさんがふだん作っているカワイイこけしたちも揃いました。

%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0%e5%b1%b1%e8%b0%b7%e3%83%ac%e3%82%a4%e5%b7%a5%e4%ba%ba

「高尾山こけし」は、ケーブルカー高尾山駅の売店香住(かすみ)で販売しておりますので、ぜひお立ち寄りください。

%e3%81%93%e3%81%91%e3%81%97%e5%86%8d%e5%85%a5%e8%8d%b7

高尾山の紅葉も色づきが増してきました。秋の一日を高尾山でぜひお過ごしください。

皆さまのお越しをお待ちしております。

%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0%e3%81%8e%e3%82%87%e3%82%8d%e7%9b%ae

by:イクちゃん

 

11月11日 高尾山

いつも駅員ブログをご覧いただきましてありがとうございます。

昨晩から強い雨が降り、高尾山は大変冷え込んでおります。

こちらは高尾山駅にある温度計。

 

%e6%b0%97%e6%b8%a9

 

本日10:30現在の気温です。
雨も弱まってきましたが風が少しあり、防寒着なしではかなり寒いです。
これからの季節、日を追うごとに更に冷え込みがきつくなります。
綺麗な紅葉をゆっくり楽しむためにも、防寒対策をしてからお越しいただくのをおすすめします。

 

by.東