ついに・・・

いつもスタッフブログをご覧いただきありがとうございます。

ツイッターでもお知らせしたのですが、清滝駅ホームに植えたヤマユリがついに開花しました!!
どうやら、高尾山内で第1号のようです!!

昔は里山のいたるところで見ることができたヤマユリも、近年は整備が進まず、徐々に減少してしまいました。そこで、八王子市の花でもあるヤマユリを復活させ、多くの方に見ていただきたく、当社の駅員一同で駅周辺にヤマユリの球根を植え、少しずつ増やしていこうと今年の3月から『やまゆり育てたい(隊)』として活動しております。

球根の植え付けも含め、初めての試みなので、ちゃんと育ってくれるのかドキドキしていましたが、まずは2輪きれいに咲いてくれて少しホッとしました。
手をかけた分、花が咲いたときの喜びもひとしおです!

また、ヤマユリの開花に合わせて「やまゆりマップ」を高尾山関係者にご協力をいただき駅員で作成しました!


こちらのマップはケーブルカー乗り場などで配布しております!!
例年、ヤマユリの開花時期は7月上旬~下旬ですので、マップを片手に高尾山でハイキングをお楽しみいただけたら嬉しいです(*‘∀‘)

ヤマユリとともに、駅員一同みなさまのお越しをお待ちいたしております。

by にじこ

お土産処のおすすめ!

いつもスタッフブログをご覧いただきありがとうございます。

このたび、高尾山を中心とした八王子市の歴史・文化のストーリー「霊気満山 高尾山~人々の祈りが紡ぐ桑都物語~」が6月19日に文化庁の「日本遺産」に認定されました。

ケーブルカー高尾山駅前「高尾山スミカ 土産処」では、高尾山を感じていただけるお土産としてお薬湯のみを販売しています。

お薬湯のみは、日本工芸会正会員で八王子在住の陶芸家、岩瀬健一先生による手作りの掌にすっぽり収まるサイズの湯のみです。

薬王院の御護摩の灰を釉薬の一部に使用し、身体健全のご祈祷をしていただいております。(1つ2,000円)

高尾山を感じるお土産としてお勧めいたしますとともに、皆様のご来山をお待ちしております。

by さや

6月といえば・・・

いつもスタッフブログをご覧いただきありがとうございます。

6月に入り、梅雨の季節がやって来てしまいました。
気持ちが暗くなりがちですが、そんな気持ちを少しでも明るくしてくれるこの季節のお花の1つ紫陽花が少しずつ咲きはじめています。

晴れている日の紫陽花が私は好きですが、雨に濡れている紫陽花の方が意外と写真映えする気がします。

これから高尾山にお越しの際にはまだまだ、咲き始めたばかりの紫陽花を見てみるのはいかがでしょうか?

by じゃっきー

 

ヴィーガンそば始めました。

いつもスタッフブログをご覧いただき、ありがとうございます。

高尾山駅横にある、高尾山スミカそば処では、菜食主義のお客様にもお蕎麦を楽しんでいただきたく、ヴィーガンメニューの取り扱いを始めました。昆布と椎茸でお出汁をとり、動物性食材は一切使用しておりません。また、塩分も控えめになっておりますので、健康志向のお客様にもお勧めです。

 

山菜そば

ぜひご来店の際にはお召し上がりになってみてください。

ご来店お待ちしております。

さや

6/15(月)ビアマウント プレオープンいたしました!

いつもスタッフブログをご覧いただきありがとうございます。

6月15日(月)13:00から高尾山ビアマウントがプレオープンいたしました!
営業時間は13:00~19:30(19:15ラストオーダー)です。
それに伴いまして、ケーブルカーは最終19:45となります。

今年はコロナウイルス感染症対策として、周りのお客様との間隔を空けられるよう座席を減らし、食事やドリンクはスタッフが提供いたします。ご提供の際は、一定の間隔を空けてお並びいただけるよう、足元に印を付けておりますのでご協力お願いします。
東京は梅雨入りしましたが、本日は朝から天気もよく気温も高いので、絶好のビール日和ですね!しばらく天気の良い日が続きそうなので、屋外でのお食事はいかがでしょうか(*^^*)

by はーら

 

清滝駅に七夕スポット登場!

いつもスタッフブログをご覧いただきありがとうございます。

本日は早朝から雨が降り続いており、あいにくのお天気となっております(+o+)

さて、本日のスタッフブログは、七夕が近づいてきましたので今年も清滝駅に短冊を飾る七夕ブースをご用意いたしましたのでご紹介いたします!!

短冊とペンをご用意しておりますので、願い事や夢などご自由に書いて結んでください(^.^)

七夕終了後には皆様の願いが叶いますように、髙尾山薬王院でお焚きあげしてもらいます。

高尾山へお越しの際には皆様ぜひご参加ください!!

byおきく

リフト6/10(水)から再開いたします!

いよいよ工事も終盤!
昨日は、先日取り外した搬器(椅子)を取り付ける作業を行いました。
搬器1台の重さは約60kg
ひとつひとつ、しっかりとロープに固定します。

168基とたくさんありますが、さすがはベテラン揃い!
みるみるうちに取り付けていきます。


1
日かけて、作業も無事終了いたしました。

新型コロナウイルス感染防止と設備工事のため運休しておりましたが
明日6月10日(水)午前9時より営業を再開いたします。
なお、搬器の消毒を行うため、間隔を空けてのご利用となりますので、ご協力をお願い申し上げます。

by にじこ

 

「これからもありがとう~Light it Blue~」

今もなお、新型コロナウイルス感染症対策の最前線の現場で奮闘されている医療従事者の方をはじめ、社会活動の維持に尽力いただいているすべての方への感謝と敬意を伝えようと、各地でブルーライトアップの動きが広がっています。

八王子青年会議所からお声がけいただき「これからもありがとう~Light it Blue~」と称し、高尾山でも当社・京王高尾山口駅・髙尾山薬王院の3か所で、7日(日)ブルーライトアップを行いました。

今回は、密集を避けるために非公開で実施いたしましたので、みなさまには写真でその様子をお伝えします。

これからも感謝の気持ちを忘れず、一日も早い感染終息を願っております。

by にじこ

セッコクまもなく終了です!

いつもスタッフブログをご覧いただきまありがとうございます。

5月下旬から綺麗に咲き誇っていたセッコクもまもなく終了となります。

こちら6月6日(土曜日)に撮影しました各駅のセッコクの写真です!

こちらは清滝駅

こちらは高尾山駅です!

清滝駅では間もなく終了ですが、高尾山駅ではもう少しの間ご覧いただけそうですね!(^^)!

清滝駅、高尾山駅の乗車ホームでご覧いただくことできます!

高尾山へお越しになる予定のお客様はこの時期にしかご覧いただく事が出来ないセッコクを是非ご覧ください!!

byおきく

やまゆりが育ってきました!

いつもスタッフブログをご覧いただきありがとうございます!

さてさて、3月に植えたやまゆりですが、順調に育ってきてます!

 こちらは高尾山駅のやまゆりです!

ツボミがかなり大きくなってきましたね(^o^)

開花の時期はもうすぐ、楽しみですね!

byヒガシ