願いが叶いますように☆

いつもスタッフブログをご覧いただきありがとうございます。

清滝駅とさる園に設置しておりました七夕飾りの短冊ですが
おかげさまで、多くのお客さまの願い事でいっぱいにすることが出来ました☆

さる園に飾られた短冊は620枚、
清滝駅は、昨年のおよそ4倍・・・なんと2,414枚!!

飾っていただいた短冊は、本日7月9日(木)
大本山髙尾山薬王院にてお焚き上げをしていただきました。

ご参加いただいたみなさま、ありがとうございました(*^^*)
みなさまの願いが叶いますように・・・☆

by にじこ

隠れスポット

いつもスタッフブログをご覧いただきまして
誠にありがとうございます。

普段とは一味違った、ゆるふわブログで行きますよ(◍ ´꒳` ◍)

今回は「たぶん私だけ」な迷スポットをご紹介(´・ω・`)
※非常にしょーもない内容です、予めご覚悟ください

麓側にございますケーブルカー清滝駅の乗車ホームの…

右側にある花壇!
今はヤマユリが開花していてTwitterなどでも絶賛宣伝中です
しばらく前に近くでセッコクも咲いていた場所ですね♪

が、それだけではありません
その横の電灯をよくご覧ください꒰๑•௰•๑꒱

これです!
え、どれ?とか言わないで下さい( ‘ᾥ’ )
これですよ、これ!

ツルです。
力強いですねー
物凄い伸びてますねー
これはかなりの上物ですねー
全日本ツルを愛する会の私(大嘘)が言うんだから間違いないです(ง •̀ω•́)ง

1カメ!

2カメ!

3カメ!

いつから生えてるのか、どこまで伸びるのか、そもそも何のツルなのか…
謎が謎を呼びます

皆様も是非、高尾山で「自分だけの隠れスポット」探してみてください(◍ ´꒳` ◍)

By TKD

「ヤマユリ」デザインのこけしを販売しています。

いつもスタッフブログをご覧いただきまして誠にありがとうございます。
今年の3月に高尾山駅などの各所で、「ヤマユリ」を植えました。

やまゆりを植えました!!

やまゆりを植えました!!(2)

ケーブルカー駅員が丹精込めて、育ててきたヤマユリが、ついに咲き始めました。

そんな八王子市の花でもある「ヤマユリ」をモチーフにした「高尾山こけし」が、「高尾山スミカ 土産処」で販売しています。

【中央】高尾山こけし(4寸)ペン立て 1,550円(込)
【左右】高尾山こけし(4寸)帽子付き 1,750円(込)

津軽系こけし工人の山谷レイさんの作品です。
高尾山の思い出にぜひお買い求めください。

 byアッキー

明日は七夕☆

いつもスタッフブログをご覧いただき、ありがとうございます。

明日は七夕です。
ケーブルカーは、7月7日(火)まで期間限定でヘッドマークを七夕仕様に替えております。
さる園のマスコット「もみじまる」が彦星と織姫に扮しております。

また、清滝駅では短冊コーナーを設けております。
みなさまに書いていただいたお願い事は、七夕終了後、薬王院にてお焚き上げをしていただきます。

高尾山へお越しの際には、ぜひお立ち寄りください。

by おかやん

夏の山野草

いつもスタッフブログご覧いただきありがとうございます。

今、高尾山では、夏の花が咲きだしております。

こちらは、ケーブルカーの駅員で植えたヤマユリです。
高尾山駅周辺に植えたものも段々と咲き出しました。

こちらのアカショウマは、例年よりも多く咲いています。
お越しの際はぜひご覧になってみてください。

by カーサ

高尾山ビアマウント オープンしました!!

何時もスタッフブログをご覧いただきありがとうございます。

6月15日より、外食業の事業継続のためのガイドラインに基づき、プレオープンしておりましたが、7月1日より通常通り、午後1時から午後9時まで2時間制での営業を開始いたしました。

新しい生活様式に合わせた感染拡大防止策をとっております。

総席数200席と、お客様にはゆったりと楽しんでいただける空間になっています。ビールの美味しい季節がまもなく到来いたします。

ぜひ皆様、新しい「高尾山ビアマウント2020」にお越しください。

ご来店お待ちしております。

詳しくは 当社ホームページをご覧ください。       さや

 

テイクアウト始めました。

何時もスタッフブログをご覧いただきありがとうございます。

高尾山スミカ2階 スミカテーブルでは料理研究家 加藤美惠子先生監修の美味しい手作りカレーをご提供しております。

この度、お外で召し上がりたいというご要望にお応えして、テイクアウトの販売始めます。店の外のベンチで、お蕎麦を選ばれたお客様ともご一緒に召し上がっていただくことが可能です。

賞味期限はお渡しから1時間となります。出来立てをお渡ししますので、お外でもぜひ スミカテーブル特製カレー『玄-gen-』、『雅-miyabi-』を美味しくお召し上がりください。

ご利用お待ちしております。

高尾山の景色は最高!!

いつもスタッフブログをご覧いただきありがとうございます。
今朝の高尾山は、晴。風は強めに吹いております。
風の強い日は景色が良いです!!

こちらは、昨夜の高尾山駅広場からの眺めです。
今朝も同じ場所から撮影してみました。
どちらも、東京で見られる自然の景色としては、なかなか良いですよ。
高尾山のケーブルカー周辺では、やまゆりの花も咲き始めました!!ケーブルカーは新型コロナウイルス感染予防対策(窓の換気・車内消毒)をしながら運行しております。
景色、やまゆり、撮影にいらしてはいかがでしょうか。

by アッチ

リニューアルします!!

何時もスタッフブログをご覧いただきありがとうございます。

高尾山スミカ スミカテーブル『山のピラフ』のご案内です。

きのこをたっぷり使用したピラフにスープとサラダがセットになった当店自慢の『山のピラフ(1,000円税込)』ですが、7月からサラダのドレッシングとスープをリニューアルいたします。

ニンニクと醤油の香り豊かなドレッシングに、海苔を使用したスープで元気になれるお味です。

山のピラフだけではなく、特製カレー等美味しいお料理を提供しておりますので、是非スミカテーブルに遊びにいらしてください。

ご来店お待ちしております。

 さや

 

夜間救助訓練を実施しました

いつもスタッフブログをご覧いただき、ありがとうございます。

6月24日に実施しました「ケーブルカー夜間救助訓練」の様子をお伝えいたします。

当社ではお客様に安心してご利用いただけるよう、定期的に防災訓練を実施しております。

 

夜間走行中に落雷により沿線途中で停車した車両から乗客を救助、麓の清滝駅まで避難誘導する訓練を実施しました。

参加者は総勢50名。駅員、整備員の他に、お食事・お土産販売員や事務員、ガードマンが参加しました。

停電のため、室内灯や軌道灯を全て消灯。車内では車掌がお客様に停止原因や救助方法について説明。救助班の到着を待ちます。

車両から救助した乗客役を、社員が協力してケーブルカー清滝駅まで乗客役全員を避難誘導します。

暗闇の中、懐中電灯を片手にケーブルカー沿線を歩いて下山。

非常時に備え、ケーブルカーの車両には懐中電灯、各駅には災害用備品を常備しています。

これからもお客様の安全を第一に「安心してご利用いただけるケーブルカー」をご提供させていただきます。

皆様のご利用をスタッフ一同、お待ちいたしております。