8/23(日)まで ヒューガルデンフェア開催中!【高尾山ビアマウント】

いつもスタッフブログをご覧いただきましてありがとうございます。
現在、高尾山ビアマウントでは、ヒューガルデンフェアを開催しています。
ヒューガルデンとは、日本でも人気の高いベルギー産のビールで、苦味は少なくコリアンダーやオレンジピールによるほんのりスパイシーでフルーティな味わいが特徴的です。
ビールが苦手な方も、飲みやすい!というお声をいただきます。

グラスは、ヒューガルデン専用のグラスで提供しています。釣鐘を逆さまにしたような形で、手の熱がビールに伝わらないようなつくりになっています。
(そして、グラスはもちろんキンキン 😆 に冷やしてお出ししています!)

もちろん飲み放題です!

ヒューガルデンを飲み放題で楽しめるところは、なかなかありませんよーーー。
お見逃しなく!

また、高尾山ビアマウントは、お客様に安心してご利用いただけるよう、例年よりも座席数を減らし、十分な間隔をあけた座席配置をはじめ、消毒液の設置やマイトングの使用など、コロナウイルス感染拡大防止に向けた様々な取り組みを行っております。

青空の下、開放的な空間で、美味しいお料理やお飲み物をお楽しみください。

皆様のお越しをお待ちしております!!

byアッキー


<関連リンク>

高尾山ビアマウントのご予約はこちらから

※ご予約は、平日4名様以上土日祝10名様以上でお受けいたしますが、座席数を減らしており、1コーナー20~30名様程度になります。
配置等はお電話でご確認お願いします。

高尾山ビアマウントのHPはこちらから

高尾山ビアマウント公式アカウント☆絶賛更新中☆ぜひフォローしてください♪

8/15(土)〜8/23(日) ヒューガルデンフェア【高尾山ビアマウント】

【8/15(土)〜8/23(日)】

◆Hoegaarden(ヒューガルデン)フェア

世界一のビールメーカーABI(アンハイザー・ブッシュインベブ社)から、 ベルギー白ビールの元祖が登場。

ヒューガルデン村を発祥とするホワイトビール。大麦、小麦、ホップを使った上面発酵で醸造されるエールビールで、苦味は少なくコリアンダーやオレンジピールによるほんのりスパイシーでさわやかな飲み口が特徴です。
昨年のビアマウントで好評だったため、今年も登場します!!もちろん飲み放題です!

皆様のお越しをお待ちしております!!

byアッキー


<関連リンク>

高尾山ビアマウントのご予約はこちらから

※ご予約は、平日4名様以上土日祝10名様以上でお受けいたしますが、座席数を減らしており、1コーナー20~30名様程度になります。
配置等はお電話でご確認お願いします。

高尾山ビアマウントのHPはこちらから

高尾山ビアマウント公式アカウント☆絶賛更新中☆ぜひフォローしてください♪

明日から山の日イベントを開催します!【高尾山ビアマウント】

いつもスタッフブログをご覧いただきましてありがとうございます。
明日8/8(土)から10(月)は、高尾山ビアマウントで、山の日イベントを開催します。
「山」がつく日本酒が飲み放題!

八王子生まれの日本酒を作るプロジェクト(はちぷろ) から生まれた
八王子産米使用日本酒 「高尾の天狗」

高尾山、八海山、男山、七賢風凛美山

昨年、特にご好評いただきました5種を取り揃えました!
ビアマウントというと、ビールのイメージがあるかもしれませんが、
山の日ウィークは、高尾山で「山」の付く日本酒をぜひお楽しみください。
こちらももちろん飲み放題です!

皆様のお越しをお待ちしております!!
高尾山ビアマウントにぜひお越しください!

byアッキー


<関連リンク>

高尾山ビアマウントのご予約はこちらから

※ご予約は、平日4名様以上土日祝10名様以上でお受けいたしますが、座席数を減らしており、1コーナー20~30名様程度になります。
配置等はお電話でご確認お願いします。

高尾山ビアマウントのHPはこちらから

 

夏の風物詩

いつもスタッフブログをご覧いただき、ありがとうございます。

商店街やケーブルカー駅周辺では8月1日(土)~31日(月)の期間、夏の高尾山「清涼」体感めぐりの一環として、たくさんの江戸風鈴を設置しております。

風鈴の様々な模様と、その音色を是非お楽しみください。

常連のわんちゃんも風鈴の音色を聞いて涼んでいます(*^^*)

byはーら

夏の手ぬぐい特集を開催します。

いつもスタッフブログをご覧くださりありがとうございます。

高尾山の麓にある599ミュージアムでは8月1日より8月31日までの1ヶ月間、『高尾山手ぬぐいコレクション』という展示会を行います。

当店からはオリジナルの「天狗の市松模様」を出店しております。

『高尾山手ぬぐいコレクション』展示会に合わせ、高尾山スミカ土産処では『夏の手ぬぐい特集』を開催いたします。

展示会にも出店した天狗の市松模様は1枚1,300円、

お色は赤×黒、青×水色、緑×青緑、黄×紫の4色をご用意しております。

また、当店オリジナルキャラクター『てん』と『グー』の手ぬぐいは2種類、各1,050円となります。

今年の夏はタオルより手ぬぐいで!!

吸水良く、すぐ乾く昔ながらの手ぬぐいは日本の夏にはお勧めです。皆様も今年はタオルから手ぬぐいにシフトしてみては…。

ご来店お待ちしております。          さや

 

梅雨の晴れ間、カレーランチはいかがでしょうか

いつもスタッフブログをご覧いただきありがとうございます。

4連休は雨続きとなり、今年の梅雨は7月いっぱいが続きそうです。

しかしながら、今日の午前中は晴予報!!気温も上昇するようです。

スミカテーブルではカレーのテイクアウト(1,000円)を販売しています。(下記写真は特製カレー『雅-miyabi-』です。)

外のベンチで当店自慢のカレーをお楽しみいただけます。賞味期限はお渡し後1時間です。容器は高尾山スミカそば処で回収いたしますので、この機会にお外でカレーランチはいかがでしょうか。

ご来店、ご利用お待ちしております。       さや

 

 

コットンバック

いつもスタッフブログをご覧いただきありがとうございます。

高尾山スミカお土産処の人気のお土産、コットンバックをご紹介します。

こちらのバック、小さいながら500mlのペットボトル、携帯電話の他、数点の小物が入れられます。

印刷されているデザインは当社のケーブルカーと急こう配を組み合わせたデザインです。価格は700円とお求めやすく、持ち帰るのにもかさばらないと人気があります。色は、生成り(ベージュ)、赤、黒の三色。

次の登山のお土産にぜひお求めください。

 

久しぶりの・・・

今日は久しぶりの晴れ、絶好のビール日和となりました。

展望台や広場からの景色もはっきり見ることができ、思わずビールが進みます!!

暑がりの方には冷房の効いている室内がおすすめです。席数は少ないですが、夜景がきれいに見えます。

ゆったりとした空間で、おいしいビールとお食事を堪能してください。ご来店お待ちしております。                       さや

七夕の短冊「御祈祷」 Part2

いつもスタッフブログをご覧いただき、ありがとうございます。

大本山髙尾山薬王院の関係者の方から、「七夕の短冊」御祈祷(お焚き上げ)の画像をいただきましたので、改めてお知らせいたします。本堂の中は撮影禁止のため、関係者の方に特別に撮影いただいた貴重な画像でございます。

7月8日(水)に皆様が書いた短冊(ケーブルカー清滝駅2,414枚、さる園620枚)のお願い事を祈願していただきました。

本堂内もソーシャル・ディスタンスで、一定の距離が保たれておりました。

皆様の願いが叶いますように、スタッフ一同もお祈りいたしております。

新型コロナウイルス感染が拡大する一方で、全国各地で大雨による被害が出ており心配です。一日も早い収束、復興を祈るばかりです。

高尾山ケーブルカー・リフトは、感染対策を万全に皆様のご利用をお待ちいたしております。

澄んだ空気の中で、ハイキングをお楽しみ下さい。

By スタッフ一同

蒸し暑くなってきました。

梅雨明けまであとわずか、蒸し暑さを感じる日が多くなりました。

本日は高尾山スミカ『スミカテーブル』の昔懐かしいクリームソーダ―をご紹介します。

涼やかな見た目、飲みごたえのある量、美味しいアイスクリーム、今の季節のためにあるような飲物です。

お天気良い時には写真のように素敵な景色もお楽しみいただけます。

ご来店をお待ちしております。               さや