いつも駅員ブログをご覧いただきありがとうございます。
高尾山の紅葉シーズンも終盤にさしかかりましたが、現在、ケーブルカー沿線の紅葉が綺麗です。
特に中間地点から高尾山駅間のモミジが見ごろを迎えており、ケーブルカー車内から朝日を浴びたモミジがとても綺麗でした。
12月に入りましたが、まだまだ紅葉を楽しむことができますので、この週末は高尾山にぜひお出かけください。
皆さまのお越しをお待ちしております。
by:イクちゃん
高尾登山電鉄スタッフが、高尾山の今をご案内していきます。
いつも駅員ブログをご覧いただきありがとうございます。
高尾山の紅葉シーズンも終盤にさしかかりましたが、現在、ケーブルカー沿線の紅葉が綺麗です。
特に中間地点から高尾山駅間のモミジが見ごろを迎えており、ケーブルカー車内から朝日を浴びたモミジがとても綺麗でした。
12月に入りましたが、まだまだ紅葉を楽しむことができますので、この週末は高尾山にぜひお出かけください。
皆さまのお越しをお待ちしております。
by:イクちゃん
いつも駅員ブログをご覧いただきありがとうございます。
ここ数日の冷え込みで、高尾山のモミジも日に日に赤くなり、朝の出勤がとても楽しみです。
今日は、始発のケーブルカーに乗車し山頂まで散策してきましたので、山内の紅葉の様子をお届けします。
今朝は雨上がりでうっすら靄がかかっていましたが、ケーブルカー清滝駅周辺のモミジも枝先が赤くなってきています。ケーブルカーお待ちの際にホームからの景色もお楽しみください。
四天王門横の真っ赤なモミジがひと際綺麗でした。この他、境内にも見ごろを迎えたモミジがありますので、紅葉をお楽しみいただけます。
今日は曇り空のなかの散策でしたが、山頂では青空が広がり、周囲には雲海が発生していました。富士山の山頂部には雲がかかっていましたが、丹沢山系を望む雲海の景色にしばし見惚れました。
高尾山山頂は紅葉の見ごろを迎えていますので、眺望と紅葉をお楽しみください。
園内のモミジも紅葉がだいぶ進んできました。野草園内には見ごろを迎えたモミジもたくさんありますので、ぜひ、園内を散策してみてください。
今日の高尾山の紅葉はいかがでしたでしょうか?
なお、高尾山ケーブルカー沿線の紅葉は来週が見ごろになりそうです。
高尾山の紅葉は、場所によって多少時期がずれますが11月下旬までお楽しみいただけますので、秋の行楽にぜひお出かけください。
皆さまのお越しをお待ちしております。
by:イクちゃん
いつも駅員ブログをご覧いただきありがとうございます。
京王駅伝フェスティバル2017が本日、味の素スタジアムで開催中です。
ご案内競技に参加される方だけでなく、ご家族など皆さまでお楽しみいただけるよう、様々なイベントが行われて
います。
当社も『天狗黒豆まんじゅう』をはじめ、高尾山バームクーヘン等様々なお土産や高尾山グッズを販売しております。
今回はじめて高尾山名物三福だんごを販売しています。ぜひお立ち寄りください。
皆様のお越しをお待ちしております。
京王駅伝フェスティバル2017
日時:2017年11月12日(日)10:00~16:00(開場8:30)
場所:味の素スタジアム/武蔵野の森公園特設コース
詳細につきましては、京王駅伝フェスティバル2017をご覧ください。
byひらひら
いつも駅員ブログをご覧いただきありがとうございます。
今日も朝から晴天の高尾山は観光客やハイカーで賑わっています。
高尾山の紅葉の見ごろは11月中旬以降ですが、リフト山麓駅の紅葉も少しずつすすみ、青空にカラフルな葉が綺麗です。
今月からケーブルカー高尾山駅横の展望台では、手ぶらでBBQを楽しむことができる「高尾山BBQマウント」が始まりました!
クラフトグリル(北欧の天然素材エコグリル)を使ったBBQは見た目がオシャレなだけでなく、お肉も美味しく焼けます。
クラフトグリルBBQのセットが基本になりますが、追加メニューも豊富ですのでゆっくりとお食事をお楽しみいただけます。
また、併設の「高尾山絶景カフェ」ではクラフトビールもご用意しておりますので、ビールを飲みながらのBBQもオススメです。
ハイキングを楽しんだあとは、ぜひ、高尾山BBQマウントにお立ち寄りください!
皆さまのお越しをお待ちしております。
by:イクちゃん
いつも駅員ブログをご覧いただきありがとうございます。
11月に入り、高尾山もだいぶ秋めいてきましたが、紅葉の見ごろはもう少し先になります。
今年はどんな紅葉になるか今から楽しみです!!
先日(10月31日)、山頂まで行ってみると紅葉が始まっていました!
赤・黄・緑と色とりどりなモミジも綺麗です。
山内も場所によっては枝先が赤くなっている木もありますので、これから徐々に赤くなるモミジを愛でに、ぜひお出かけください。
高尾山の紅葉の見ごろは、例年11月中旬から下旬にかけてになります。
皆さまのお越しをお待ちしております。
by:イクちゃん
いつも駅員ブログをご覧いただきまして誠にありがとうございます。
高円寺フェス「MY FIRST KOKESHI!〜はじめての伝統こけし〜in 高円寺フェス2017」が、本日開催いたしました。
津軽こけし館の山田部長と高尾山こけしの作者山谷レイさんのトークショーをはじめ、絵つけ実演、東北各地の伝統こけし・こけし雑貨販売など様々なイベントが盛りだくさんです。
高尾山こけしの作者で津軽系こけし工人の山谷レイさん
可愛いこけしたちも店頭でスタンバイ
高尾山こけしをご購入いただきましたお客様には、高尾山こけしオリジナル缶バッチをプレゼント☆ぜひご利用ください。
高尾山で人気のお土産『天狗黒豆まんじゅう』や『高尾山バウムクーヘン』、ゴマがたっぷり『高尾山天狗煎』もご用意しておりますので、皆様ぜひ高円寺フェス「MY FIRST KOKESHI!」展にお出かけください。
お待ちしてまーす (^▽^)/~
キャンペーン公式twitterアカウントもございますので、ぜひフォローしてご参加ください。
MY FIRST KOKESHI!公式twitterアカウント
Tweets by mfkokeshi
高円寺フェス公式twitterアカウント
Tweets by koenjifes
MY FIRST KOKESHI! 高円寺フェス公式サイトイベントページ
http://koenjifes.jp/event/kokeshi/
byアッキー
いつも駅員ブログをご覧いただきまして誠にありがとうございます。
高円寺フェス「MY FIRST KOKESHI!〜はじめての伝統こけし〜in 高円寺フェス2017」が、いよいよ今週末と近づいてまいりました。
このたびの高円寺フェス「MY FIRST KOKESHI!」では、津軽こけし館の山田部長と高尾山こけしの作者山谷レイさんが来場され、トークショーを開催されます。
お二人での「MY FIRST KOKESHI!」ご参加は5年ぶりとのことですが、先月9月にはお二人で高尾山へお越しくださいました。
またお目にかかり、こけしのお話を伺えることを、とても楽しみにしています。
高尾山こけしだけでなく、人気の高尾山土産『天狗黒豆まんじゅう』や『高尾山バウムクーヘン』、ゴマがたっぷり『高尾山天狗煎』も持参いたします。
また、高尾山こけしをご購入いただいたお客様に、高尾山こけし缶バッチをプレゼントいたします。
予報では、お天気も良さそうですので、皆様ぜひ高円寺フェス「MY FIRST KOKESHI!」展にお出かけください。
キャンペーン公式twitterアカウントもございますので、ぜひフォローしてご参加ください。
byサーヤ
MY FIRST KOKESHI!公式twitterアカウント
Tweets by mfkokeshi
高円寺フェス公式twitterアカウント
Tweets by koenjifes
MY FIRST KOKESHI! 高円寺フェス公式サイトイベントページ
http://koenjifes.jp/event/kokeshi/
いつも駅員ブログをご覧いただきありがとうございます。
さて、明日10月4日(水)から10日(火)まで群馬県のスズラン百貨店高崎店で、高尾山名物の天狗焼を販売いたします。
八王子T-1(手土産ナンバーワン)グランプリで最優秀賞を受賞した「天狗黒豆まんじゅう」や、今年の春から発売しました「高尾山バウムクーヘン」や「高尾山天狗煎」も販売いたします。
周辺にお住いの皆さま、焼きたてアツアツの天狗焼をご用意しておりますので、ぜひお立ち寄りください。
お待ちしております(^^)
byアッキー
期間 平成29年10月4日(水)から10日(火) 10:00〜19:00(最終日は15時閉場)
場所 スズラン百貨店 高崎店 本館地下2階大催事場
いつも駅員ブログをご覧いただきましてありがとうございます!
ただいま高尾山駅の当社事業施設「そば処香住」及び「香住売店」は店舗改修工事のため、仮設店舗での営業を行っています。
皆様のご理解ご協力をお願いいたします。
さて、本日はその仮設店舗での様子をご紹介します(^^
まずこちらは三福だんごのお店から・・・。
こちらはかすみ台に面した屋台で販売を行っています!
近くにいるだけでおなかが空きますね・・・(-p-
こちらはでは三福だんごの他、お飲み物やディッピンドッツアイスクリームなども販売しています!
そしてこちらは天狗焼きのお店です!
こちらはケーブルカー下車後、駅正面の階段を上がった場所に仮設店舗を設けています(^^
丁度生地に黒まめのあんこを乗せているところを撮らせていただきました!
天狗焼きも三福だんごに負けず劣らずおいしそうですね・・・!
店舗の改装工事中ではありますが、高尾山名物の三福だんご、天狗焼きは販売しております!
是非皆様、高尾山ご来山の際にはご賞味ください(^^
byヒガシ
いつも駅員ブログをご覧いただきありがとうございます。
9月6日から11日まで、京王百貨店聖蹟桜ヶ丘店の「高尾&多摩フェスティバル」に
参加させていただきました。
連日、多くのお客様にご来店いただき感謝申し上げます。
これからも皆様においしく召し上がっていただけるように精進します。
さて、明日9月13日(水)より、群馬県のスズラン百貨店前橋店に出店いたします。
前橋周辺にお住いの皆さま、是非遊びにいらしてください。
お待ちしております。
byサーヤ