いつもスタッフブログをご覧いただきありがとうございます。
以前から密かに計画していた、八王子市の花であるやまゆりを高尾山駅ホームに植えました!!!
駅員総出で植えてる様子です!
植えた場所には目印に赤い旗が立っています!
夏休みごろには綺麗に咲いてくれると思います!
皆様楽しみにしてください!
今後も成長過程をブログやtwitterで掲載させていただきます。
また、別の場所(まだ秘密です…)にもやまゆりを植える計画がありますので、お楽しみに!!
by駅員一同
高尾登山電鉄スタッフが、高尾山の今をご案内していきます。
いつもスタッフブログをご覧いただきありがとうございます。
以前から密かに計画していた、八王子市の花であるやまゆりを高尾山駅ホームに植えました!!!
駅員総出で植えてる様子です!
植えた場所には目印に赤い旗が立っています!
夏休みごろには綺麗に咲いてくれると思います!
皆様楽しみにしてください!
今後も成長過程をブログやtwitterで掲載させていただきます。
また、別の場所(まだ秘密です…)にもやまゆりを植える計画がありますので、お楽しみに!!
by駅員一同
3/8(日)に開催予定の「火渡り祭」(高尾山薬王院 主催)は、新型コロナウイルスの影響のため、開催中止となりました。
なお、祈祷殿駐車場は、柴燈護摩が行なわれる関係上、駐車はできかねますので、ご了承ください。
いつもスタッフブログをご覧いただきましてありがとうございます。
ここ数日、暖かい日が多く、山内は春めいてきました。
野草園では、セリバオウレンをはじめ、可愛い花たちが咲いてきて、
セリバオウレン
ユキワリソウ
ヤマルリソウ
ケーブルカーやリフト周辺でも、動植物たちが春を告げています。
リフト山上駅のミツマタ
これから、ハイキングシーズンを迎えますので、ぜひ高尾山へお出かけください。
byアッキー
いつもスタッフブログをご覧いただきましてありがとうございます。
現在、高尾山では冬そばキャンペーンを実施しています。
参加店のおそば・うどんを食べてスタンプを集めるともらえるピンバッジ(2スタンプ賞)をもらうことができました!
天狗さまと京王線のデザインがかわいいバッジでした。
「高尾山の冬そばキャンペーン」は、3月8日(日)までです。
観光案内所によると「冬そば特製ピンバッジ」は、まだあるようですが、先着1400名様ですので、ぜひお早目にお越しください。
皆さまのお越しをお待ちしております。
byアッキー
いつもケーブルカー、並びに2人乗り観光リフトのご利用ありがとうございます。
当社では、新型コロナウイルスに関連した感染症について、今後の更なる感染の防止に向けて、マスクの着用をはじめとする対策を推進しております。
また改札口前に消毒用エタノールの設置も行っておりますので、皆様のご協力をお願い申し上げます。
いつも、スタッフブログをご覧いただきありがとうございます。
2人乗り観光リフトは、本日2月17日(月)から、21日(金)まで、設備点検のため、終日運転を休止しております。
リフトの運休中、ケーブルカーは通常どおり営業しております。
ご不便をお掛けいたしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
<2人乗り観光リフト 運休のお知らせ>
運休期間・・・2020年2月17日(月)~21日(金) 終日運休
運休内容 ・・・設備点検
お問合せ先・・・042-661-4151(高尾登山電鉄)
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
いつもスタッフブログをご覧いただきありがとうございます。
今日は、バレンタインデーですね!!
チョコが苦手な方もいると思うのでそんな方に当社オリジナル商品のバウムクーヘンとラスクをおすすめします!!
バウムクーヘンには高尾山の焼印が入っています。
ラスクは和風ラスクとなっておりまして、よくあるラスクとは一味違った風味が味わえるかと思います。
どちらも甘さ控えめなので、甘いものが苦手な方でも召し上がりやすいと思います。
是非、高尾山でのバレンタインデーをお楽しみください♥
by じゃっきぃ
いつもスタッフブログをご覧いただきましてありがとうございます。
暖かい日や寒い日があったりしますが、高尾山に来られたら、リフトがおすすめです(^^)
のんびりとリフトに乗っていると、野鳥の鳴き声がどこからか聞こえて来ます。
またこの時期だからこそ、澄んだ空気の中の景色が素晴らしいです。
皆様のお越しをお待ちしております。
by かずきゅん
いつもスタッフブログを読んでいただき誠に有難うございます。
本日清滝駅の気温は、7時30分頃で、マイナス2度です。
シモバシラは、ほんの少しですがでております。
クリスマスローズの蕾です。苫小牧市から寄贈された花です。今年で4年目になります。去年は、3月初旬に咲きました。今年も楽しみです。咲きましたらまた紹介します。
byカーサ